2015.05/23 [Sat]
15.5.23 ☀ 5月の倶楽部ランチ
5月は初夏の気配をしっかりと感じて、風も無く外でランチと成りました。
室内は半天の制作に忙しく、テーブルは作業台に準備等を外で行いました。
野アザミです。生徒さんも好きな花で持って来て下さいました。長い年月
生花を習っておいでで、サッサと活けていつもの定位置で写真をパチリ
・・・1枚。

久々の新しい友を迎えて、ランチも外でとあって何だかテーブルの上も
お皿がにぎやかです。指を怪我した私をきずかい「ランチはうどん」と言う
事に成りました。うどんだけではと、いつもの「おむすび村」で巻きずしを用意。
少し甘いものを。皆さんが色々持って来て下さって今回も体重オーバーと
気にしながらいただきます。

染織道具が料理道具に早変わり。染め場で「ホタテ・肉のフライ」を揚げて
います。メインのうどんも此処で湯がき。皆で作れば美味しいおいしい。
風が吹くときついので風よけをして45ℓ用の場所で揚げ物を。この場は
先月は鉄板を置いて焼きそばを作り、2~3月はこんにゃく作りをしました。

山荘はこんなに大人数でランチをする予定でキッチンを作っていないので
外で準備をすると楽です。皆さんが作り、片づけをしてくださいます。
初めて参加した人はびっくりしたかもと娘が話しています。「かな~」

フライはホタテの串差し。焼き肉用を2枚重ねて衣を付けて持って上がり、
ならと生野菜を用意して。
メニュー:柑橘のせうどん・巻きずし・フライ・生野菜・煮卵
豆大福・へんばもち・杏仁豆腐

柑橘のせうどんとは初めていただいたのは「常滑屋のまかない料理」で、
山荘でも一度作って、今回作ってくれました。その時は柑橘はすだちかな。
今回は「広島産のレモン」です。素うどんを作ってその上に薄く切った
レモンを3~4枚のせて。美味しいですよ。

11月の名博に半天を展示します。棉は工房で育てた綿を使います。真綿を
張れば先回の半天は今も現役(30年近く着ています)棉が落ちません。
襟が擦り切れたので作りたいとお願いして。皆さん昨年ウールで織って
今年は形にします。暖かい半天が出来ます。頑張りましょう!!!
3時のおやつ:お豆のどら焼き・シュークリーム・夏みかんのピール等
水出しコーヒー ごちそうさまでした。ありがとう。
室内は半天の制作に忙しく、テーブルは作業台に準備等を外で行いました。
野アザミです。生徒さんも好きな花で持って来て下さいました。長い年月
生花を習っておいでで、サッサと活けていつもの定位置で写真をパチリ
・・・1枚。

久々の新しい友を迎えて、ランチも外でとあって何だかテーブルの上も
お皿がにぎやかです。指を怪我した私をきずかい「ランチはうどん」と言う
事に成りました。うどんだけではと、いつもの「おむすび村」で巻きずしを用意。
少し甘いものを。皆さんが色々持って来て下さって今回も体重オーバーと
気にしながらいただきます。

染織道具が料理道具に早変わり。染め場で「ホタテ・肉のフライ」を揚げて
います。メインのうどんも此処で湯がき。皆で作れば美味しいおいしい。
風が吹くときついので風よけをして45ℓ用の場所で揚げ物を。この場は
先月は鉄板を置いて焼きそばを作り、2~3月はこんにゃく作りをしました。

山荘はこんなに大人数でランチをする予定でキッチンを作っていないので
外で準備をすると楽です。皆さんが作り、片づけをしてくださいます。
初めて参加した人はびっくりしたかもと娘が話しています。「かな~」

フライはホタテの串差し。焼き肉用を2枚重ねて衣を付けて持って上がり、
ならと生野菜を用意して。
メニュー:柑橘のせうどん・巻きずし・フライ・生野菜・煮卵
豆大福・へんばもち・杏仁豆腐

柑橘のせうどんとは初めていただいたのは「常滑屋のまかない料理」で、
山荘でも一度作って、今回作ってくれました。その時は柑橘はすだちかな。
今回は「広島産のレモン」です。素うどんを作ってその上に薄く切った
レモンを3~4枚のせて。美味しいですよ。

11月の名博に半天を展示します。棉は工房で育てた綿を使います。真綿を
張れば先回の半天は今も現役(30年近く着ています)棉が落ちません。
襟が擦り切れたので作りたいとお願いして。皆さん昨年ウールで織って
今年は形にします。暖かい半天が出来ます。頑張りましょう!!!
3時のおやつ:お豆のどら焼き・シュークリーム・夏みかんのピール等
水出しコーヒー ごちそうさまでした。ありがとう。
スポンサーサイト
管理人のみ閲覧できます