2017.07/21 [Fri]
17.7.20 ☀梅干し開始
7.19 梅雨明けを聞き早速今日から梅干し開始です。三日三晩お日様と
夜露に当てて「赤く美味しくなぁ~れ」

今年は例年の倍の梅漬けをしました。娘達が天然でパパに梅が美味しい。
その言葉に載せられて暑い夏を過ごしています。「美味しいおいしい
パクパク、モグモグ」その姿が嬉しい様で作っています「少しは感謝して
あげて」ね。

今日は指導が無いので何度もなんども梅の上下を掛けて、虫が
寄らない様に念入りに。梅がくっ付くと皮が破れて見っともないそうです。
こだわり!!

干し網は生徒の鳥居さんが用意してくれて毎年色々なものが此処で
干されます。私達の大切な羊毛も。大丈夫パパの事だから念入りに
掃除し熱湯をかけて消毒して大丈夫。傍で紫蘇も赤梅酢も干します。

織りをしている前での作業で梅の香りがして来ます。幸せの香りですよ。
梅雨も明けたので例年の如く日よけに葦簀を付けてくれます。
これが付くと涼しげで風も入って来ます。暑い夏を頑張って5台掛けている
機を織りきらねば!!!

しばらく雨が降らないと聞き、安どして休んでいましたが
夕べ急に雨が降り無意識で「パパ☂梅」叫んで外の梅に工房内に入れることに。
パパ毎日ありがとう。また暑い夏乗り切りましょうね。
夜露に当てて「赤く美味しくなぁ~れ」

今年は例年の倍の梅漬けをしました。娘達が天然でパパに梅が美味しい。
その言葉に載せられて暑い夏を過ごしています。「美味しいおいしい
パクパク、モグモグ」その姿が嬉しい様で作っています「少しは感謝して
あげて」ね。

今日は指導が無いので何度もなんども梅の上下を掛けて、虫が
寄らない様に念入りに。梅がくっ付くと皮が破れて見っともないそうです。
こだわり!!

干し網は生徒の鳥居さんが用意してくれて毎年色々なものが此処で
干されます。私達の大切な羊毛も。大丈夫パパの事だから念入りに
掃除し熱湯をかけて消毒して大丈夫。傍で紫蘇も赤梅酢も干します。

織りをしている前での作業で梅の香りがして来ます。幸せの香りですよ。
梅雨も明けたので例年の如く日よけに葦簀を付けてくれます。
これが付くと涼しげで風も入って来ます。暑い夏を頑張って5台掛けている
機を織りきらねば!!!

しばらく雨が降らないと聞き、安どして休んでいましたが
夕べ急に雨が降り無意識で「パパ☂梅」叫んで外の梅に工房内に入れることに。
パパ毎日ありがとう。また暑い夏乗り切りましょうね。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form