*Admin
|
*Write
|
*Edit
草木染織 二人工房 和の小さなキッチン日和
Archive [2018年09月 ] 記事一覧
18.9.28 ☀ 久しぶりの餃子です。
6人で60個。作るのは少し大変。でもあとが美味しいので大切な時間かな。50年前自分で皮まで作っていただいていましたが。手作り皮は美味しいですよ。手づくりの皮は水餃子にも皮がプリプリして美味しいですよ。50年以上使っている餃子パンです。今は娘の所に有りますが長く使ってまだまだ使っていって欲しいと思います。使い終わればしっかりと水分をとってオイルを塗ってパンを保存しておきますとこんなにまだ使うことが出...
2018.09.28
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
18.9.27 シフォンケーキが中々上手いと言う所までゆかないぁ
気持ちを切り替えては焼くシフォンケーキ。今回は綺麗に型から出すことが出来た。専用のナイフも買ってやるけれど上手く型から抜けない。「やめようなか」と言えば主人が好い顔をしない。「もう少し頑張ってわ」味は好い、型抜きだ・・・・今回は上手く抜けて少しずつ食べれば「あれ」形が変形してきた。「そうか泡立てで出来ているので時間が経てば気泡が弱って行くのだ」美味しく食べねば。菰野町特産の「真菰」葉粉末を入れて緑...
2018.09.28
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
18.9.24 山荘にも秋が深まる!!!
山荘の「ムラサキシキブ」が満開です。お隣さんの「金木犀」も満開。ほのかにかおる香りは最高!!!大きな木なので近いと息苦しくなるかな。今日は若い知穂さんと三人のランチです。チキンが好きなのでから揚げに。トマトのレモン蜂蜜漬けは終わりでしょうね。味わっていただくことに。新米をいただきました。やはり美味しいですね。香りも良くて!!!ベイクドチーズ18cm型:クリームチーズ200g・砂糖100g・卵2個・生...
2018.09.26
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
18.9.9 ランチは大勢が一番のご馳走!!!
野菜をいつも持ってあがって下さる増田さんが大きな竹の籠を持って。「何かに使える」使えるつかえる!!!もうじき一閑張りをするので使わせていただくわ。綺麗に洗ってしっかり干して置くわね。楽しみね!!!今日のランチは「ちらし寿司」今日の野菜を見て作るようになりました。だって取り立てですよ。美味しくいただきたいですね。汁物は工房の今年の味噌が出来上り、試食です。色はまだ白いです。時間が経つと少しずつ色づい...
2018.09.26
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
18.9.5 こもガクに向けて作っています。「真菰甘納豆」シフォンケーキ
10月12~14日「こもガク×大日本市菰野博覧会」のワークショップに参加します。中身を理解せずに全国に配布するチラシに載りました。ワークショップは13~14日 菰野杉谷「冬青山荘」にて10:00~12:0013:00~15:00各10名。申込み必要。参加者と共にこの(真菰甘納豆)シフォンケーキを出したいと思っています。真菰は菰野の町名に成ったもの。鈴鹿の原生林に昔生えていたのかなとロマンを感じつつ...
2018.09.05
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
18.9.1山荘も秋の気配!!!
今年は台風が良く着ます。指導が終われば帰ることに!!!中で手経りを指導しつつ主人は外で台風の備えをしています。庭には鹿がよく侵入して困りますがよく見れば梔子は食べません。4~5本植えて実を染料に使います。実は大きく育っています。大好きな「糊空木」が満開です。和紙作りの糊に使う所からこんな名前が有るそうですよ。「トロロアオイ」はよく聞きますが。花は柏葉アジサイのような花ですよ。6名でランチ。夏終りの...
2018.09.05
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
|
*BlogTop
|
ご案内
プロフィール
Author:futarikoubou6
和の小さなキッチン日和です。
染織工房の合間にご飯作りをして色々と
アップしています
最新記事
21.2.6 ☀春めいてチキンの燻製を作る (02/06)
20.12.29 年の瀬を迎える (12/29)
20.12.13 今年最後の指導日 (12/26)
20.12.8☀ 山荘のランチ (12/08)
20.12.5 ⛅ 山荘は一日肌寒い (12/05)
最新コメント
さくら:18.2.10 ランチ (02/10)
さくら:18.1.1 ☀明けておめでとうございます。 (01/03)
futarikoubou6:15.5.23 ☀ 5月の倶楽部ランチ (07/07)
月別アーカイブ
2021/02 (1)
2020/12 (5)
2020/11 (3)
2020/10 (3)
2020/09 (1)
2020/08 (2)
2020/07 (1)
2020/06 (2)
2020/05 (2)
2020/03 (2)
2020/02 (1)
2020/01 (1)
2019/12 (6)
2019/11 (4)
2019/10 (1)
2019/09 (5)
2019/08 (1)
2019/07 (6)
2019/06 (4)
2019/05 (3)
2019/04 (9)
2019/03 (10)
2019/02 (7)
2019/01 (8)
2018/12 (6)
2018/11 (3)
2018/10 (7)
2018/09 (6)
2018/08 (7)
2018/07 (11)
2018/06 (9)
2018/05 (8)
2018/04 (10)
2018/03 (8)
2018/02 (8)
2018/01 (7)
2017/12 (2)
2017/11 (3)
2017/10 (4)
2017/09 (6)
2017/08 (2)
2017/07 (3)
2017/06 (4)
2017/05 (8)
2017/04 (7)
2017/03 (8)
2017/02 (4)
2017/01 (2)
2016/12 (4)
2016/11 (7)
2016/10 (7)
2016/09 (5)
2016/08 (4)
2016/07 (1)
2016/06 (4)
2016/05 (7)
2016/04 (4)
2016/03 (6)
2016/02 (10)
2016/01 (4)
2015/12 (2)
2015/11 (4)
2015/10 (3)
2015/09 (6)
2015/08 (5)
2015/07 (8)
2015/06 (6)
2015/05 (5)
2015/04 (10)
カテゴリ
未分類 (343)
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
二人工房新しいホームページ
草木染織二人工房
工房の窓から
お孫ちゃんのブログ
三重県民の森
尾張高野山岩屋寺
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント