*Admin
|
*Write
|
*Edit
和の小さなキッチン日和
Archive [2016年11月 ] 記事一覧
16.11.24 ☁ 季節の手仕事
鳥居さんが長野の松川にリンゴを買いに出かけると言うので少し買って来てもらうことにしました。1袋10個程度入っていて500円「安~い」蜜がしっかりと入ってます。パパは切るけれど私は口に一つまた一つとほうばってばかり・・・美味しいです。大小あって傷も有ると言いますが「いただきには全然大丈夫!!!我が家には皮むきが有ってこれが優れものです。リンゴがいびつでなければ綺麗にむけます。皮むきで剥くと皮が1本に...
2016.11.24
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
16.11.17 ☀季節の果物に感謝して。
忙しいと言いつつ季節の手作りを楽しんでいます。フードドライヤーが来て林檎に柿にバナナと色々試しています。初めての事。8時間程度電気を入れて一度切りを3回。計20時間かけて。林檎は好い感じで乾きます。しかしやはり電気、少しそのままにして置くと柔らかく成り、自然の風等ではないので無理はないかもしれません。柿は糖分と言うかカリと言うわけにはゆかず使うまで冷凍庫で保存するのでスイーツには使えます。自分なりに...
2016.11.17
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
16.11.14 ☂ フードドライヤー試運転
常滑屋さんが終わって少しホッとしております。主人が「ホッとしてマッタリしているよ」と申しますが外に出てはシルク染めを追われ、糊付けをしてメモ帳に記載したものを一つずづ消して動いています。これが活きる原動力と言い。私はマッタリと庭を見て回りいろんな花達の変化に見入っています。琉球藍が7月初旬にカットしたものが大きく育ち、じきシートをかけて冬越し準備をしますが頭が寒さで痛みそうです。毎年そうなるので「...
2016.11.14
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
16.11.8~13 常滑屋ランチ
ランチが楽しみの「常滑屋展示」常滑焼の食器で、出てくる「常滑寿司」は絶品です。主人は会期中毎日その「常滑寿司」です。私も好きですが今日は「ハヤシライス」です。これも絶品ですよ。来る生徒さん等には数に限りがあるので予約を。今回は金曜日の夜「利き酒の会」はあり、まかないランチです。裏で焼くパンも美味しい。お支払いをするつもりで「サラダがいただきた」ご馳走していただいたのでごめんなさい。焼きたてのパンが...
2016.11.13
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
16.11.5 ずいきの甘酢漬け
常滑屋展示も明日一日に成りました。お天気にも恵まれて穏やかな展示会に成りました。毎年金木犀の花が満開の時期ですが名博が速く、それに連動して常滑屋展示が動きます。先日福井の帰りに滋賀の奥琵琶湖「水の道」でずいきを買って帰りました。娘から今回「血液サラサラに」と聞き作りたいと思っていた所です。ラッキーでした。調理したことが無いので店員の方に聞き、娘に聞きながら、作りました。ずいき全体に薄皮が有り、全て...
2016.11.12
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
16.11.4 ☀ 干し柿作り
今日は久しぶりに福井の孫の所に出かけて来ました。一晩でしたが楽しい時間を過ごしました。孫達も大きく良い子に成って嬉しいです。帰り道今年もアタントさんで渋柿を3袋買って。「パパ今日作ってくれますか」昨年は名博と重なって上手く出来ませんでした。買ってみればやはり今年は、今度は常滑屋展示と重なり2週間山荘に上がりません。今回はロフトの南側の雨戸を開け、日中日に当てて、夜は寒くて行けば「どうだ上手く出来上...
2016.11.04
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
16.11.2 ☀ 銀杏おこわ
銀杏をいただく季節が来ました。早速「銀杏おこわ」を作って持ってありがとう。電話をいただき、私は具沢山の汁ものを作って待ちます。今年は銀杏が小ぶりだそうですが。いただけるだけで嬉しい「銀杏」です。今年は岩屋のサロンの方にもいただき嬉しい。ほっぺが喜ぶこと!!!今日は薪ストーブの掃除をして、火入れです。上がって温度計を見ればもう-3.5℃がありました。「寒いです」またまた武豊に帰りたくない季節がやって...
2016.11.04
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
|
*BlogTop
|
ご案内
プロフィール
Author:futarikoubou6
和の小さなキッチン日和です。
染織工房の合間にご飯作りをして色々と
アップしています
最新記事
19.2.11 ☁ 21回常滑展終えました。美味しいランチありがとう!!! (02/12)
19.2.9☀ 楽しいランチです (02/10)
19.2.8 ☀ 常滑屋四日目 縞が織りたいなぁ (02/08)
19.2.3 山荘は賑やかなランチです!!! (02/06)
19.2.3 ☀ 久しぶりのチキンスモーク 熟成長い大丈夫!!! (02/02)
最新コメント
さくら:18.2.10 ランチ (02/10)
さくら:18.1.1 ☀明けておめでとうございます。 (01/03)
futarikoubou6:15.5.23 ☀ 5月の倶楽部ランチ (07/07)
月別アーカイブ
2019/02 (5)
2019/01 (8)
2018/12 (6)
2018/11 (3)
2018/10 (7)
2018/09 (6)
2018/08 (7)
2018/07 (11)
2018/06 (9)
2018/05 (8)
2018/04 (10)
2018/03 (8)
2018/02 (8)
2018/01 (7)
2017/12 (2)
2017/11 (3)
2017/10 (4)
2017/09 (6)
2017/08 (2)
2017/07 (3)
2017/06 (4)
2017/05 (8)
2017/04 (7)
2017/03 (8)
2017/02 (4)
2017/01 (2)
2016/12 (4)
2016/11 (7)
2016/10 (7)
2016/09 (5)
2016/08 (4)
2016/07 (1)
2016/06 (4)
2016/05 (7)
2016/04 (4)
2016/03 (6)
2016/02 (10)
2016/01 (4)
2015/12 (2)
2015/11 (4)
2015/10 (3)
2015/09 (6)
2015/08 (5)
2015/07 (8)
2015/06 (6)
2015/05 (5)
2015/04 (10)
カテゴリ
未分類 (268)
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
草木染織二人工房
工房の窓から
お孫ちゃんのブログ
三重県民の森
尾張高野山岩屋寺
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント