*Admin
|
*Write
|
*Edit
草木染織 二人工房 和の小さなキッチン日和
Archive [2015年09月 ] 記事一覧
15.9.26 ☀倶楽部ランチ
今月も「おでんち倶楽部」続行中!!!長い夏休みを過ごしていた生徒さんから秋だから「おこわ」を持って参加しますと連絡をいただく。ラッキー。ランチは何を考えあぐねていた所。嬉し~い。またまた嬉しいことは重なる。原さんから好い肉が手に入ったので「煮豚を作って上がります」と有難い。それに、それに。では煮卵でもして上がるかと考えていれば、追伸「煮卵して上がります」ラッキー続きで感謝!!!いつもありがとう。で...
2015.09.27
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
15.9.25 ☂ 甘酒を作っています。
生徒さんにもち米を1~2kg分けてとお願いすると1~2年甘酒が出来そうな位ドッサリと来ました。1回に餅米は1合。糀300gです。いつもは真っ白なもち米が炊けて。1合に水500cc入れてしばらく置き強火の中で炊き、沸騰15分。蒸らし15分。鉄ガマで炊くので中々冷めないので500cc水を加え、外を触って少し熱気が残っている程度で鉄窯に糀を入れてかき混ぜて発酵器に入れて作ります。手作りと言われて飲んでこ...
2015.09.25
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
15.9.21 ☀ 小さなキッチンでシフォンケーキ!!!
秋の連休が始まり、20日は尾高観光協会主催で100人染めをしました。1~2時間の間に100人染めに来るのでスタップ12名で講座をする。毎年ながら、スタップは有難く、娘家族総出で福井の娘達まで巻き込み総勢12名で今年も行いました。91名参加で昨年より少なく、ゆっくりと楽しんで行いました。今日は福井の中二の孫がスイーツ作りが好きで今回山荘のコンベックを使い一人で「シフォンケーキ」を作って食べさせてくれ...
2015.09.22
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
15.9.18 ☀摘果みかんがやって来た!!!
鳥居便がやって来る。3~4回無花果がやって来て、沢山皆さんにもいただいて貰う。我が家は直ぐにジャムに成る。今回も作ったつくったこと。作れば皆どこかに嫁に行く。皆が喜んでくれれば幸い。いただききれないので。今回は摘果みかん。これは写真用に綺麗なみかんを。みかん箱いっぱいやって来た。なぜか我が家はたくさん来る。「貰って」言われれば断ることはしない。友人に生徒さんに、たまたま来ていれば持って帰ってもらい...
2015.09.18
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
15.9.16 ☂雨です。涼しくなりました。
ただ今工房は「おでんち倶楽部」になっています。暑かったり涼しかったりクルクルと天候が替わり、少し体が着いて行けません。ランチはスパゲッティ朝どりの甘唐を使って。ピーマンと言うか唐辛子と言うか、最近はいろいろあって、嬉しい食材です。今年のカリモリを少し出してみました。まだやはり若く時間をかけて漬けた方が好いですね。和風であっさりといただきました。今回もスパゲッティ。好きなズッキニーが無いのでいただき...
2015.09.16
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
15.9.2 ☀楽しいランチ
今日は孫の大好きな手巻き寿司。にぃに(大切な婿殿孫達がそう呼びます)が選んだ食材は美味しい。皆でいろんな話しをしながら楽しいひと時です。出しの凝っています。今までは出しは昆布とカツオで作りましたが今年は出しと言えば煮干し・粗カツオ・しいたけ・昆布です。自分が覚えやすい様に水2ℓに入れるも野は全て各40gにして一晩浸して置きます。火を通さない。漉して一煮立ちして冷まして冷蔵庫に。6~7日は持ちます。...
2015.09.02
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
|
*BlogTop
|
ご案内
プロフィール
Author:futarikoubou6
和の小さなキッチン日和です。
染織工房の合間にご飯作りをして色々と
アップしています
最新記事
21.2.6 ☀春めいてチキンの燻製を作る (02/06)
20.12.29 年の瀬を迎える (12/29)
20.12.13 今年最後の指導日 (12/26)
20.12.8☀ 山荘のランチ (12/08)
20.12.5 ⛅ 山荘は一日肌寒い (12/05)
最新コメント
さくら:18.2.10 ランチ (02/10)
さくら:18.1.1 ☀明けておめでとうございます。 (01/03)
futarikoubou6:15.5.23 ☀ 5月の倶楽部ランチ (07/07)
月別アーカイブ
2021/02 (1)
2020/12 (5)
2020/11 (3)
2020/10 (3)
2020/09 (1)
2020/08 (2)
2020/07 (1)
2020/06 (2)
2020/05 (2)
2020/03 (2)
2020/02 (1)
2020/01 (1)
2019/12 (6)
2019/11 (4)
2019/10 (1)
2019/09 (5)
2019/08 (1)
2019/07 (6)
2019/06 (4)
2019/05 (3)
2019/04 (9)
2019/03 (10)
2019/02 (7)
2019/01 (8)
2018/12 (6)
2018/11 (3)
2018/10 (7)
2018/09 (6)
2018/08 (7)
2018/07 (11)
2018/06 (9)
2018/05 (8)
2018/04 (10)
2018/03 (8)
2018/02 (8)
2018/01 (7)
2017/12 (2)
2017/11 (3)
2017/10 (4)
2017/09 (6)
2017/08 (2)
2017/07 (3)
2017/06 (4)
2017/05 (8)
2017/04 (7)
2017/03 (8)
2017/02 (4)
2017/01 (2)
2016/12 (4)
2016/11 (7)
2016/10 (7)
2016/09 (5)
2016/08 (4)
2016/07 (1)
2016/06 (4)
2016/05 (7)
2016/04 (4)
2016/03 (6)
2016/02 (10)
2016/01 (4)
2015/12 (2)
2015/11 (4)
2015/10 (3)
2015/09 (6)
2015/08 (5)
2015/07 (8)
2015/06 (6)
2015/05 (5)
2015/04 (10)
カテゴリ
未分類 (343)
右サイドメニュー
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
二人工房新しいホームページ
草木染織二人工房
工房の窓から
お孫ちゃんのブログ
三重県民の森
尾張高野山岩屋寺
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
最新コメント